上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
TB(-) |
CM(-)
ファンサイトキッドで、DSケースをつくってみました。

現在最有力一軍メンバー。

DSソフトをいれるとこんな感じ。
ちゃんと見えやすいように裏に白いシールも貼っています。

裏は女性軍。え?イクラチャン?
あの子は男の子ですよ?

ソフトを入れるとこうなります。
白シールいれると祖ソフト見えなくなっちゃうからね。
簡単な作り方
必要なもの
●DSケース●透明フィルムシール●無地(白)シール●カッター・スケール・カットシート●パッション作り方
1.画像編集する
まず、DSケースのサイズを測り、画像をそのサイズに編集します。
編集仕方はソフトによって違うので、一概には言えません。
今回は、↓の通り。
使用ソフト:フォトショップ
解像度 :150pixel
サイズ :30×35mm
解像度は別に72ピクセルでもいいかも。どうせ小さくてつぶれてしまうので。
2.白抜き用シールを用意する
別に透明シールだけでもいいんだけど、中にDSソフト入れちゃうと
せっかくのモタさんの絵が見えなくなってしまう。
なので、白抜き用のシール画像も用意します。
1.で用意した画像を左右反転してください。
3.印刷をする
1.は透明フィルムシールに、
2.は白いシールに印刷してください。
4.切り抜く
カッターで切り抜いてください。
透明フィルムシールは定規でサイズ通りに、
白シールはキャラクターの形に添って。
5.シールを貼る
先に透明フィルムシールを貼ります。
ケースの裏側に、左右反転した、シールを貼ります。
これで出来上がりです。
留意点
できるならレーザープリンターでインクジェットプリンターだと、どうしても手作り感が拭えません。
特にベタ部分。
濃い色は控える
上記とかぶるのですが、インクジェットだとベタがヤバいです。
BKやCの単色はまだ大丈夫なのですが
BK+Mなど、混色濃い色ベタは か な り ヤバいです。
余裕があれば主線以外は色を薄めるなどすると、完成度が上がると思います。
反転シールは、絵柄よりも心持ち内側で
透明シールと白シールは表と裏、少し段差があるところにあるため、
角度によって白が絵からはみ出して見えますorz
気になる人は絵柄よりも小さめに切り取ると、白い部分のはみ出しが気にならないです。
逆に、一周り大きく切ってしまうのもありかと。
こんなところでしょうか。よかったら参考にしてくださいね。